みなさま、こんにちは
株式会社ル・グランです。
9月も中旬を過ぎ、秋の涼しさを感じる季節となりました。
今回は、先日、全国的に猛威をふるった台風15号についての
復興支援活動をご報告させていただきます。
静岡県を通過した9/8~9/9を一週間以上経過した今なお
千葉県内では停電が続き、全国各地でも多大な被害を残した台風となりました。
県内では伊豆半島での被害が甚大となりました。
今回は、観測史上最大となる風速48.3メートルを記録し
突風被害や水害を受けた東伊豆町に復興支援金の寄付をさせていただきました。
はじめに、鈴木 利晶副町長より東伊豆町内の被害状況について
ご説明をいただきました。
記事やニュースにあるように突風被害が多数あるとともに断水や停電などにも
みまわれ、混乱状態となっていたと伺いました。
現在、ライフラインの復旧はできているとの事でしたが
土砂の撤去やポンプ施設の再建築など復旧までには一年以上の期間が必要だそうです。
世界遺産登録をされたわさび棚にも被害が出ており、観光産業への影響も懸念されていました。
本日は株式会社ル・グラン 小池専務より太田 長八町長に寄付金をお渡し、
一人でも多く、一刻も早く、町民の皆様が元の生活に戻れるよう
柔軟にご活用いただければとお伝えさせていただきました。
この記事へのコメント